会長挨拶

2022~2023年度
彦根ロータリークラブ
会長 細江正人
歴史と伝統のある彦根ロータリークラブの第71代会長を務めさせていただけることに感謝すると共にその職責の重大さに身の引き締まる思いでございます。微力ではございますが精一杯努力しますので、ロータリアンの友情をもってご理解ご支援ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
2年を超え現在も波状の拡大を繰り返す新型コロナウイルス感染症は、今後収束したとしても生活習慣に大きな変革をもたらし、ロータリークラブの奉仕や親睦活動の在り方に影響を与えることを免れないでしょう。新たなあるべき姿を模索しなくてはなりません。その様な状況の中、彦根ロータリークラブは本年度70周年を迎えます。変えてはならないところはキチンと抑えて、改むるに憚ることなく活動し、会員も増やしていきたいと思っております。
SDGs(エスディージーズ)を念頭に
2015年9月に国連総会で2030年までに達成すべき持続可能な開発目標(SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS)として17の世界的目標と169の達成基準が示されています。ロータリークラブの奉仕活動もこのことを念頭に考えていかなければならないでしょう。
例会を楽しく
例会はロータリアンの基地であります。そして羽根を休めるオアシスでもあり、次なる奉仕への待機場ではないでしょうか。毎週出席するのが待ち遠しい例会を楽しく運営していきたいものです。
奉仕を楽しく
私たちはそれぞれの職業の代表者です。各々真実かどうか、みんなに公平か、好意と友情を深めるか、みんなのためになるかどうか「ロータリアンの信条 四つのテスト」に照らして超我の奉仕に努めましょう。
親睦を楽しく
一人の職業人ではできない奉仕は委員会やクラブで纏まって奉仕活動をします。そのためにも常日頃の親睦活動を通じてロータリアンの友情を深めたいと考えます。
重ねてのお願いです。担当者に任せるのではなく、会員の方々が自身で友人知人を彦根ロータリークラブ会員にお誘いくださることをお願い申し上げます。
何はともあれ、皆さんとともにロータリーライフを楽しく送りたいものです。どうぞよろしくお願いいたします。